日本人の平均寿命、30年で+5.8歳 沖縄が陥落、トップは滋賀
この記事の最後の方、結構この国のダメなところが書かれていて面白いので、是非ご覧になってください。
滋賀県は禁煙、2位の長野県は減塩と、官民一体で根拠のある取り組みをしているところはしっかり結果が出ていますね。
ちなみに平均寿命は「今年生まれた0歳の人が何歳まで生きるか」の数字です。
今現在、生きている方のほうは「平均余命」です。
とはいえ、平均余命も現在の高齢者等の平均寿命や環境の変化などから算出されているので、だいたいこれくらいが寿命ということで問題ないと思います。
参考までに平均余命の令和5年の最新データを貼っておきます。(PDF注意)
今年で50歳になる私の場合、平均であと32年半生きられます。元から喫煙はしないので、ここに7歳ぐらいの上乗せがあるはずですが⋯。こればかりは神のみぞ知るでしょうかね。
あとは元気に長生き出来るかどうか。お困りの方はぜひ鍼灸へ(笑)
